文献
J-GLOBAL ID:201702218523844198   整理番号:17A1113310

Staphylococcus aureus定量のための金ナノ粒子に基づく蛍光性バイオ複合体

Fluorescent Bioconjugate Based on Gold Nanoparticles for the Determination of Staphylococcus aureus
著者 (8件):
資料名:
巻: 50  号: 7-9  ページ: 1150-1167  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: B0926A  ISSN: 0003-2719  CODEN: ANALBP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Staphylococcus aureusの迅速同定,定量のための蛍光性ナノ免疫センサコロイド溶液の利用を報告した。テトラメチルローダミン標識化ストレプトアビジンを金ナノ粒子に固定化し蛍光性とした後,抗S.aureusビオチニル化抗体を結合させ,コロイド溶液とし,適用した。S.aureusの検出では,試料溶液を混合し,インキュベート後,蛍光(λex=375nm,λem=574nm)測定する。最適化した条件で1×105細胞/mLを検出可能であった。一方,1×108~1.2×101細胞/mLで処理した水をこのバイオ複合体と1:1に混合したときの生体インピーダンス測定をしたところ,S.aureusを1×102細胞/mLまで直接測定可能であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機物質の各種分析一般  ,  微生物検査法  ,  バイオアッセイ 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る