文献
J-GLOBAL ID:201702218556170309   整理番号:17A1067794

平面型トランジスタの微細化限界を克服する低コスト積層型ロジックLSI回路の提案

著者 (1件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 33-41  発行年: 2017年09月05日 
JST資料番号: Y0021A  ISSN: 0286-4835  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3D-NANDフラッシュメモリの製造技術を用いた低コスト積層型ロジックLSI回路を新たに提案した。縦型のFe-FET(強誘電体トランジスタ)を縦方向に直列に接続することにより,ロジックLSIに必要不可欠な組み合わせ回路やフリップフロップを従来の平面型と比較して1~10%の低コストで実現出来る可能性がある。今回提案した方式は平面型トランジスタの微細化限界を克服する有力な候補である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路  ,  論理回路 

前のページに戻る