文献
J-GLOBAL ID:201702218958667110   整理番号:17A1338776

曲げ導波路研究の進展とその応用【JST・京大機械翻訳】

Reseach progress of bent waveguide and its applications
著者 (9件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 176-193  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3067A  ISSN: 2095-1531  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,伝送損失,放射損失,モード変換損失を含む湾曲導波路の損失機構を解析した。本論文は,導波路材料,曲げ導波路の曲線形状,導波路の種類,リッジ導波路の幅,高さ,曲げ半径,モード分布,曲げ導波管の形状,その他の新しい導波路構造を含む低損失曲げ導波路を設計する方法に焦点を合わせた。低損失曲げ導波路の設計と製作における代表的作業を簡潔に要約した。集積光学における湾曲導波路の応用を紹介した。湾曲導波路の損失と結合機構の理論の改善により、小さい湾曲半径における光の低損失伝送を実現し、集積光学の集積度を高めることは湾曲導波路の今後の発展傾向である。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  光集積回路,集積光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る