文献
J-GLOBAL ID:201702219041560647   整理番号:17A0830697

Cu/(Zn+Sn)比を変えることによる電着Cu_2ZnSn(S,Se)-4の太陽電池性能の改善【Powered by NICT】

Improving the solar cell performance of electrodeposited Cu2ZnSn(S,Se)4 by varying the Cu/(Zn+Sn) ratio
著者 (7件):
資料名:
巻: 145  ページ: 13-19  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0099A  ISSN: 0038-092X  CODEN: SRENA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スタック層電着したCu-Sn-Zn前駆体のスルホセレン化により作製した制御された組成,相,および均一性を有するCu_2ZnSn(S,Se)4(CZTSSe)薄膜。有害な気泡現象を低減するために,亜鉛層のTritonX-100界面活性剤支援蒸着を行った。表面形態,組成,および太陽電池特性に及ぼすTritonX-100添加の影響を調べた。結果はTritonX-100の添加は,多くの倍太陽電池性能を増加することを示した。TritonX-100添加の影響の研究を,膜の組成はCu層の堆積時間を変化させることによって細かく制御した。Cuは,Cu/(Zn+Sn)比0.82のZnリッチ組成が達成された。作製した薄膜をX線回折,走査電子顕微鏡,X線蛍光分光法,およびRaman分光法によって特性化構造的,形態的,および組成的特性を調べた。約6.06%の最高の太陽電池性能は,Cu層を15分間堆積した膜で達成された。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  半導体薄膜 
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る