文献
J-GLOBAL ID:201702219271401040   整理番号:17A0977065

鋼の新しい耐水素脆化評価法と材料設計に向けて

著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 442-449  発行年: 2017年08月01日 
JST資料番号: L2666A  ISSN: 1341-688X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鋼の水素脆化は水素エネルギー用機器や高強度自動車部品などで重要な問題である。その試験方法は2つのタイプに大別される。第一は使用状態をシミュレートした評価試験である。水素の作用を破壊試験でなく,基本プロセスにおいて評価しようとするのが第二のタイプである。第一のタイプを資格試験とすれば,第二のタイプは適正評価試験と言えよう。本稿では,鋼の内在的な水素脆化感受性を,破壊の基本的プロセスにおける水素の作用から評価する方法を検討した。1)限界水素量の概念と問題点:試験法の概要,限界水素量の意義,2)水素脆性における組織因子の内在的作用:マルテンサイト鋼の焼き戻し,析出強化,マルテンサイトの細粒化,オーステナイト系ステンレス鋼の安定性,3)内在的因子による水素脆化感受性の評価:破壊以前における損傷生成,応力履歴効果と内在的因子の定量的パラメータ化。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の金属組織学 
引用文献 (36件):
  • ASME Article KD-10, Special Requirements for Vessels in High Pressure Gaseous Hydrogen Transport and Storage Service, (2007)
  • ANSI/CSA CHMC1-2014, Test methods for evaluating material compatibility in compressed hydrogen applications -Metals, (2014)
  • ISO 11114-4, Transportable gas cylinders- Compatibility of cylinder and valve materials with gas contents-, Part 4 : Test methods for selecting metallic materials resistant to hydrogen embrittlement, (2005)
  • M.Nagumo : Fundamentals of Hydrogen Embrittlement, Elsevier, (2016), Chap.6.
  • M.Nagumo : Fundamentals of Hydrogen Embrittlement, Elsevier, (2016), Chap.7.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る