文献
J-GLOBAL ID:201702219473461651   整理番号:17A1054674

光開始剤として半導体金属ハイブリッドナノ粒子を用いた水中での迅速な三次元印刷

Rapid Three-Dimensional Printing in Water Using Semiconductor-Metal Hybrid Nanoparticles as Photoinitiators
著者 (8件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 4497-4501  発行年: 2017年07月 
JST資料番号: W1332A  ISSN: 1530-6984  CODEN: NALEFD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光開始剤として,ハイブリッド半導体金属ナノ粒子(HNP)を研究した。これらのナノ粒子は,光重合反応を誘起し,水中での3D印刷の利用を可能にする。また,半導体素子の特異な量子閉込のために,二光子重合の可能性が高い。これらの機能は,3D印刷における一般的に用いられるPI(イルガキュア2959)とは異なり,光子吸収によりラジカルに分解した。更に,HNPはPIの機能の調節を可能にし,汎用性のある3D印刷系であると思われる。従って,PI UV硬化性インキの代替として,また3D印刷利用においてHNPの更なる実現の可能性が想定される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重合触媒,重合開始剤  ,  印刷技術一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る