文献
J-GLOBAL ID:201702219636769467   整理番号:17A1567088

非常に重篤な術後患者(SOS換気)における通常の鎮静ケアと比較した鎮静の即時中断:無作為化,並行群間臨床試験【Powered by NICT】

Immediate interruption of sedation compared with usual sedation care in critically ill postoperative patients (SOS-Ventilation): a randomised, parallel-group clinical trial
著者 (24件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 795-805  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3111A  ISSN: 2213-2600  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
集中治療室(ICU)における過剰な鎮静とその後の長期的人工呼吸の回避が推奨されているが,データは非常に重篤な術後患者の得られていない。はこのような患者ではICU入室直後に鎮静を中止不必要な鎮静を減少させ,患者転帰を改善することを仮定した。フランスにおける三ICUで無作為化並行群間臨床試験を行った。最小化(制限ウェブプラットフォームによる1:1)による層状ランダム化,適格患者(18歳以上の腹部手術後ICUに入院し,どの器官のためのSequential Organ Failure Assessmentスコア>1によって定義される臨界病のために,が重症急性呼吸窮迫症候群または脳損傷なしに少なくとも12時間機械的換気を必要とする予想される)を割り当てる推奨慣行(対照群)に応じて提供した通常の鎮静ケアまたは鎮静の即時中断(介入群)した。主要評価項目は,成功した抜管(ランダム化少なくとも48時間抜管[または気管切開マスク]の時間までの時間として定義される)に時間であった。ランダム化(ランダム化後,否定された者を除く)を行った全ての患者はintention-to-treat解析に含めた。ClinicalTrials.gov,数NCT01486121と関係づけた。2011年12月2日,2014年2月27日の間に,137人の患者を無作為に対照群(n=68)あるいは介入群(n=69)に割り当てた。intention-to-treat分析では,成功した抜管までの時間は介入群で有意に低かった対照群(中央値8H[IQR4 36]対50時間[29 93],群間差336H〔95%CI449~224];P<00001)。補正ハザード比は52であった(95% CI 31 88, p<00001)。腹部手術後ICUに入院した臓器不全を有する非常に重篤な術後患者における鎮静の即時中断は通常の鎮静ケアと比較して転帰を改善した。これらの知見は,手術室から移動に続いてのこれらの患者における鎮静の中断を支持した。委任La Recherche Clinique.l’Innovation du Groupement de協力SanitaireはLaミッションd’Enseignement,Recherche,de参照.d’Innovation(DRCI GCS MERRI)deモンペリエニーム。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医療制度  ,  呼吸器疾患の治療一般  ,  医用情報処理 

前のページに戻る