文献
J-GLOBAL ID:201702220389345952   整理番号:17A1815117

日中輪蔵の型式分類について -遺構と建築技術書を中心に-

A TYPOLOGICAL STUDY ON RINZO OF JAPAN AND CHINA - On the base of examples and architectural technic books -
著者 (2件):
資料名:
巻: 82  号: 740  ページ: 2701-2711(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日中輪蔵の型式分類について遺構と建築技術書を中心に検討した。中国(北宋~清時代)の10例,日本で現在知られる150例を取り上げて考察した。その結果,中国を発端とする輪蔵は,最初に「輪」「蔵」分離式(A型),「輪」「蔵」結合式(B型)が見られ,回転本棚として蔵書機能が注目された。禅宗仏教の伝播とともに,日本に伝播し,鎮江府金輪蔵の型式が伝わり,その型式は中世後期から近世初頭にかけて日本国内で流行した。その後,日中両国とも,B型輪蔵から形態の変化が起こり,各自独立して発展した。中国では,輪蔵を廻すことが寺院に相当な収入を齎した結果,蔵書機能は軽視されていくが,回転機能は増強された。そして伝統的な輪蔵を改造し,多層式輪蔵を生み出した。他方,日本では,江戸期に入ると,幕府造営をきっかけとして腰組技術が転用され,心柱開放の輪蔵が発生した。また,従来の庇付式に代わり,身捨式輪蔵も発生した。その結果,日本には4つの型式の輪蔵がみられる。中国の宋時代,及び日本の近世中期以降,両国における輪蔵の造営が活発化した点は興味深い。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種建築物一般 
引用文献 (23件):
  • 1) Zhao, X. : Zhuanlunzang of Longxing Temple in Zhengding, Studies of the Cave Temples, pp. 289-303, 2011 (in Chinese)
    趙献超 : 正定隆興寺転輪蔵, 石窟寺研究, pp. 289-303, 2011
  • 2) Gu, Q. : The Survey of Feitianzang and the Sutra Hall in Yunyan Temple of Mount Tuan in Jiangyou County, Sichuan Cultural Relics, pp. 9-13, 1986.8 (in Chinese)
    辜其一 : 江油縣圌山雲寺飛天蔵及蔵殿勘査記略, 四川文物, pp. 9-13, 1986.8
  • 3) Zhai, X. : The Study of Zhuanlunzang in Summer Palace, Proceedings of Chinese Society of The Forbidden City, Vol. 6, pp. 499-515, 2007.10 (in Chinese)
    翟小菊 : 頤和園転輪蔵建築研究, 中国紫禁城学会. 中国紫禁城学会論文集(第6輯), pp. 499-515, 2007.10.
  • 4) Guo, X. and Dai, Q. : Baoen Temple in Pingwu, Chongqing University Press, 2015 (in Chinese)
    郭璇, 戴秋思 : 平武報恩寺, 重慶大学出版社, 2015.
  • 5) Cultural Properties Division, Kyoto Prefectural Board of Education : Documentation on the Restoration Work at Daitokuji Temple Kyōzō and Hattō Hondō, Important Cultural Properties, 1982 (in Japanese)
    京都府教育庁指導部文化財保護課, 京都府教育委員会 : 重要文化財大徳寺経蔵及び法堂・本堂(仏殿)修理工事報告書, 京都府教育委員会, 1982.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る