文献
J-GLOBAL ID:201702220511973362   整理番号:17A2003199

状態空間の投影限界IIIおもちゃ模型【Powered by NICT】

Projective limits of state spaces III. Toy-models
著者 (3件):
資料名:
巻: 123  ページ: 98-126  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0910A  ISSN: 0393-0440  CODEN: JGPHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本一連の論文において,著者らはKijowski(1977)およびOkolow(2009, 2014, 2013)により開始された射影フレームワーク,密度行列の射影ファミリーとしての量子理論の状態を記述することを検討した。系列に短い読書案内はLanery(2016)に見られる。この形式の動力学を実行するための戦略は,第1報で提案したLaneryとThiemann(2017)(もLanery2016セクション4),二種の簡単な玩具モデルで試験した。最初のものは,非常に基本的な線形モデル,一般的な手順を説明するものであると,古典的レベルでそれを考察しだけであろう。第二の方法では,この射影枠内で,古典的な場の理論としての処理,Schroedinger方程式を再定式化し,その(非相対論的)第二量子化を進めた。通常のFock量子化の物理的内容を再現することができた。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
飛しょう体の設計・構造  ,  物理化学一般  ,  物理化学一般その他  ,  人工知能  ,  図書館サービス 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る