文献
J-GLOBAL ID:201702220656494768   整理番号:17A1644912

FPGA実装のための専用ウェーブレットQRS群検出【Powered by NICT】

Dedicated wavelet QRS complex detection for FPGA implementation
著者 (5件):
資料名:
巻: 2017  号: ATSIP  ページ: 1-6  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
QRS複合体は,心電図(ECG)信号の最も重要な部分である。位置を検出することにより,被験者の生理学的情報,例えば心拍数を学ぶことができる。本論文では,QRS群検出のためのFPGAアーキテクチャを提案した。検出アルゴリズムは整数H aar変換(IHT)に基づいている。整数性質に起因して,IHTは浮動小数点計算を回避し,したがってFPGAで容易に実行できた。FPGA低気圧EP3C5F256C6を,ターゲットチップとして使用し,システムのすべての要素はVHSICハードウエア記述言語(VHDL)で実行された。試験結果は,全検出精度は98%を超える提案FPGAアーキテクチャは,効率的な検出性能を達成できることを示した。一方,FPGA実装は,シリコン消費の良好な設計効率を示した。ターゲットチップのわずか8%けい素資源は占有されている。提案したアーキテクチャは,不均一データストレス認知与えられたのためのFPGAシステムを作るコアユニットとして採用される。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体計測 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る