文献
J-GLOBAL ID:201702220782421446   整理番号:17A0656030

機能性表示食品制度によるガバナンスと公法学の役割-食品表示法関連諸法をめぐって-

A New Concept of Governance for Functional Food by Means of Administrative Law
著者 (2件):
資料名:
号: 21  ページ: 97-114  発行年: 2016年03月31日 
JST資料番号: L5611A  ISSN: 1342-1646  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
機能性表示食品制度による届出制と「ガイドライン」について最近の行政法学の新たな知見を踏まえその法的意義を検討し,特に患者が当該食品を使用する場合に,消費者たる患者の自律的選択の観点から,憲法学及び行政法の知見(両者を合わせて「公法学」という)をもとに,医師を含めた第三者に対する情報提供体制の創造可能性について考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価 

前のページに戻る