文献
J-GLOBAL ID:201702221030270996   整理番号:17A1693350

リチウム-硫黄電池の安定なサイクルを用いた高硫黄含有量材料【Powered by NICT】

High Sulfur Content Material with Stable Cycling in Lithium-Sulfur Batteries
著者 (15件):
資料名:
巻: 56  号: 47  ページ: 15118-15122  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
S-S切断の単一点のみを有し,電気化学的に不活性なフレームワークへのS-Sの比を最大化する二つの目的関数をもつ設計されたLi-S電池のカソード材料としての新規架橋ジスルフィドシステムを実証した。材料は理論容量を最大化する寄生シャトルをもたらす多硫化物中間体の生成を阻害した。材料は609mAh/g ( 1)の理論的容量を持つS:Cの1:1比を含む,報告した。電池は100サイクルで容量を実現するだけで200サイクル後98%の容量保持を有し,安定な長期サイクルを実証した。Raman分光法は,電荷に放電と改質にSLiチオラート種を形成する破れジスルフィド結合の提案した機構を確認した。各サイクルのクーロン効率100%近傍,分子設計によるポリスルフィドシャトルの抑制を示唆した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る