文献
J-GLOBAL ID:201702221082971480   整理番号:17A1013244

アナターゼTiO2(101)表面に過剰電子を生成する

Creating Excess Electrons at the Anatase TiO2(101) Surface
著者 (5件):
資料名:
巻: 60  号: 6/7  ページ: 392-400  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: W1435A  ISSN: 1022-5528  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アナターゼTiO2(101)表面上において,室温での電子照射によって過剰電子の濃度増加することが,二光子発光分光法(2PPE),およびUPSによって確かめられた。電子照射によって生成される酸素欠陥は,瞬時に表面下へと拡散するので,照射表面は,ヒドロキシ化されることが,2PPEとUPSのスペクトル解析によって明らかにされた。アナターゼTiO2(101)表面上の過剰電子は,表面上における酸化還元反応を促進することが期待される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表面の電子構造  ,  半導体の表面構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る