文献
J-GLOBAL ID:201702221291503330   整理番号:17A0573179

システムLSI事業における日系半導体メーカーの混迷要因の一考察-システム連携の側面から革新的なTSMCとの比較を通じて-

著者 (1件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 7-20  発行年: 2017年04月30日 
JST資料番号: L6504A  ISSN: 1341-528X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
システムLSI事業における日系半導体メーカーの混迷要因について,システム連携の側面から革新的なTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)との比較を通じて考察した。半導体業界では分業化が進み,ファウンドリー事業を営むTSMCが台頭する一方,日系半導体メーカーは低迷している。TSMCがオンラインサービスに象徴される高度で柔軟な工場・企業間のシステム連携を1990年代に実現したのに対し,日系半導体メーカーは,工場毎に仕様の異なるシステムを使用し,垂直統合型デバイスメーカ(IDM)として設計・製造・販売等を一貫しておこない,広範囲で厳格なシステム連携への対応がとれなかった。本稿では,TSMCと日系大手IDMを比較し,システムLSI事業におけるシステム連携の重要性を明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子工学一般 
引用文献 (21件):
  • 伊藤宗彦:「水平分業化とアライアンス戦略の分析-ファンドリービジネスにおける製造価値創造-」,神戸大学経済経営研究所ディスカッションペーパー J59,pp.21-23(2004/06).
  • Hsieh, Y., Lin, N., and Chiu, H.: “Virtual factory and relationship marketing a case study of a Taiwan semiconductor manufacturing company”, International Journal of Information Management, 22(2), pp.109-126 (2002).
  • Chen, C., Wu, C., and Wu, R. C.: “e-service enhancement priority matrix: The case of an IC foundry company”, Information & Management, 43(5), pp.572-586 (2006).
  • 中馬宏之:「日本の半導体生産システムの競争力弱化要因を探る : Papert's Principleの視点から」,認知科学,Vol.14,No.1,pp.43-45(2007/03).
  • 中馬宏之:「増大する複雑性と苦闘するサイエンス産業:半導体産業」,青島矢一・武石彰・マイケル.A.クスマノ編:『メイド・イン・ジャパンは終わるのか』,東洋経済新報社,pp.176-227(2010).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る