文献
J-GLOBAL ID:201702221560832859   整理番号:17A1737745

プラスチック用添加剤の最前線 酸化防止剤・光安定剤の相乗効果と拮抗作用

著者 (1件):
資料名:
巻: 29  号: 12  ページ: 440-444  発行年: 2017年11月20日 
JST資料番号: L3123A  ISSN: 0915-4027  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,プラスチック用添加剤の基本的な酸化防止性,耐候性に加え,変色,耐熱性,分散性,耐酸性などの課題が指摘され改善が望まれている。本稿では,プラスチックの酸化劣化と酸化防止剤および光劣化と安定剤について説明した。プラスチック添加剤を使用する上での相乗効果では,酸化防止剤の併用,紫外線吸収剤とヒンダードアミン系光安定剤(HALS)の併用,HALSブレンドの相乗効果について述べた。拮抗作用では,化学的反応による拮抗作用,吸着現象による拮抗作用について説明した。また使用環境における不具合と対策として,酸化防止剤の変色,金属イオンによる劣化,紫外線吸収剤の変色,HALSの酸性物質による影響を解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化防止剤,安定剤 
引用文献 (10件):
  • 1) Zweifel, H. : Stabilization of Polymeric Materials, Springer-Verlag, 1(1998)
  • 2) 山崎秀夫 : プラスチックスエージ,48(4),102(2002)
  • 3) 山崎秀夫 : 透明樹脂・フィルムへの機能性付与と応用技術,技術情報協会,511(2014)
  • 4) 山崎秀夫 : ポリウレタンの材料選定,構造制御と改質事例集,技術情報協会,271(2014)
  • 5) 大澤善次郎,高分子の劣化と安定化,武蔵野クリエイト,233(1992)
もっと見る

前のページに戻る