文献
J-GLOBAL ID:201702222282963976   整理番号:17A1966211

外部ダイナミック膜と統合したバイオ水素生産:新しいアプローチ【Powered by NICT】

Biohydrogen production integrated with an external dynamic membrane: A novel approach
著者 (9件):
資料名:
巻: 42  号: 45  ページ: 27543-27549  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0192B  ISSN: 0360-3199  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
連続発酵槽を用いた自己形成ダイナミック膜を統合する動的膜バイオリアクタを中温条件下で混合培養を用いてバイオ水素生産のために設計した。用いた新しい構成は,効果的な水素産生細菌共同体を保持するために設計し,水力学的滞留時間(HRTs)12 2時間の一定グルコース供給濃度15g/Lで調べた。ダイナミック膜は,外部モジュールにおける担体材料上に形成することに成功し,これは51.38L/L日の最大の水素生産速度と3時間のHRTで2.98mol/mol glucose_addedのピーク水素収率をもたらした。酢酸および酪酸が主要な代謝副産物であった。定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)解析は,Clostridium butyricumは試験した全てのHRT条件下で支配的な微生物コンソーシアムであることを明らかにした。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  微生物代謝産物の生産  ,  気体燃料の製造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る