文献
J-GLOBAL ID:201702222475541459   整理番号:17A1149147

離島航路におけるシームレス小型船システムの受容性に関する調査

Survey on Receptivity Assessment of the Small Size Seamless Ship Transportation System for Remote Islands Route
著者 (6件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 359-377 (WEB ONLY)  発行年: 2017年03月17日 
JST資料番号: U0578A  ISSN: 2188-6598  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
離島における高齢化率は高く,本土への移動における居住者の負担感は増している。本研究では,離島と本土間の移動を想定して,乗客が島内の出発点から本土の目的地まで路線バスを利用して,乗換えを行わずに移動できる「シームレス小型船システム」を考案して,社会実験を行った結果を報告した。実験では,離島の居住者を対象に,本シームレス方式の移動と路線バスとフェリーを乗り継ぐ従来方式の移動を比較し,被験者の受け止めかた(受容性)を利用可能性や負担感の観点から調査した。調査は,利用可能性に対しては,被験者への聞き取りにより,また,負担感に関しては,活動量計による活動強度の計測により把握した。調査の結果,シームレス小型船システムの利用への関心は8割が肯定的であり,本システムは公共交通機関として利用可能性が高いことが判明した。また,負担感に関しては,フェリーよりバスの乗降回数が少なく,階段を昇降する必要のないシームレス小型船システムの活動強度はフェリーの場合より1~2METsほど小さく,負担感の観点からも有効な交通システムであることが明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水上輸送・サービス一般 
引用文献 (5件):
  • 内閣府:平成28年版高齢社会白書, p2, 日経印刷, 2016.
  • 公益財団法人日本離島センター:2014離島統計年報CD-ROM版, 2016.
  • 平田宏一, 宮崎恵子, 疋田賢次郎, 荒谷太郎, 松倉洋史, 吉村健志, 西崎ちひろ, 三宅里奈, 田村兼吉:「離島の交通支援のためのシームレス小型船システムの開発」海上技術安全研究所報告, 第16巻4号, 2017.
  • 佐藤寛之・青山吉隆・中川大・松中亮治・白柳博章:都市公共交通ターミナルにおける乗換抵抗の要因と便益計測に関する研究, 土木計画学研究・講演集, 2001.
  • 運動所要量・運動指針の策定検討会:健康づくりのための運動指針2006~生活習慣病予防のために~, pp.34-36, 2006.

前のページに戻る