文献
J-GLOBAL ID:201702222941174679   整理番号:17A0744352

見込みのある抗癌剤としてのノボビオシン類似体

Novobiocin Analogs as Potential Anticancer Agents
著者 (2件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 728-733  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2332A  ISSN: 1389-5575  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 不明 (ARE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ノボビオシンは特に癌を進行させるたんぱく質にとって重要なシャペロンであるヒートショックタンパク質(Hsp90)のC末端に結合するタイプの阻害剤である。結合ドメインがC末端であることが既存の阻害剤と異なる。このようなC末端阻害剤は抗癌化学療法の新領域としての可能性を持っている。当レビューはノボビオシンの構造を起点として研究が進んでいる構造活性相関と,既報の生物学的活性(抗癌活性)を扱っている。レビュー範囲は概ね2000年代以降2016年までをカバーしているが,この範囲の研究成果はすでにいくつかの癌細胞において天然物を凌駕する構増殖活性を達成している。それらの類似体についての薬物動態の解明が進めば,臨床治験向けのリード候補物質の同定も遠くないものと期待できる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
薬物の物理化学的性質  ,  抗腫よう薬の基礎研究  ,  グリコシド,配糖体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る