文献
J-GLOBAL ID:201702222988401844   整理番号:17A0897996

生体電気インピーダンス法によるキンメダイ粗脂肪量の推定

Bioelectrical impedance estimation of lipid content of alfonsino Beryx splendens
著者 (3件):
資料名:
巻:号:ページ: 63-69  発行年: 2017年03月17日 
JST資料番号: L8256A  ISSN: 1883-2253  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生体電気インピーダンス法を用いてキンメダイの粗脂肪量を推定できるようにした。試料には2015年12月8日,2015年12月10日,2016年5月9日に銚子沖で漁獲された68個体のキンメダイを使用した。インピーダンスは5種類(2kHz,5kHz,20kHz,50kHz,100kHz)の周波数を用いて,水揚当日と水揚翌日に測定した。そして,5種類の周波数で測定したインピーダンスを説明変数として重回帰分析を行い,粗脂肪量の推定式を作成した。説明変数の選択にはAICステップワイズ法を用いた。その結果,水揚当日では100kHzだけ説明変数に選ばれ,水揚翌日では20kHzと100kHzが選ばれた。この結果の自由度調整済決定係数は,水揚当日と水揚翌日のどちらも0.74になった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物性水産食品  ,  食品の分析 
引用文献 (34件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る