文献
J-GLOBAL ID:201702223063280617   整理番号:17A0819619

紅色光合成細菌Rs.rubrumのLH1サブユニット型複合体とフコキサンチンを用いた再構成LH1複合体の検討

Investigation of the fucoxanthin reconstituted light-harvesting 1 complex from a purple photosynthetic bacterium Rhodospirillum rubrum G9+
著者 (10件):
資料名:
巻: 97th  ページ: ROMBUNNO.2PB-103  発行年: 2017年03月03日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
藻類由来のカロテノイドの一種フコキサンチン(Fx)は,藻類の光合成系においてFxからクロロフィルへの高効率なエネルギー伝達の実現のため分子内電荷移動(ICT)状態が活用されている。Fxと紅色光合成細菌のアンテナを用いた人工光合成アンテナを構築には成功している。しかし,再構成したLH1複合体は不安定であるため,本研究では更なる分光研究を実現するための安定化を試みた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光合成 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る