文献
J-GLOBAL ID:201702223161643807   整理番号:17A1763835

新しいアミノ-亜鉛ほう酸塩の合成,構造特性化およびスケーラブル合成【Powered by NICT】

Synthesis, structural characterization and scalable preparation of new amino-zinc borates
著者 (6件):
資料名:
巻: 46  号: 45  ページ: 15736-15745  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0270A  ISSN: 1477-9226  CODEN: DTARAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホウ酸亜鉛は,木材中の難燃剤と保存料を含む応用を持つ非常に重要な工業材料である。本研究では,三種の新規亜鉛ホウ酸塩:[Zn(NH_3)3B_4O_5(OH)4]H_2O(ZB1),Zn_3(H_2B_3O_7)22NH_34H_2O(ZB2),及び[Zn(NH_3)4][B_4O_5(OH)4]4H_2O(ZB3)の調製を報告した。固相を,元素分析,X線回折,赤外およびRaman分光法,走査電子顕微鏡および熱分析によって特性化した。ZB1(単斜晶系,Cc=12.1972(8),7.8314(5),12.1441(8)Å,107.404(5))とZB3(斜方晶,Pbca,15.0796(9),11.8853(5),16.7606(8)Å)の結晶構造を決定した。新規中性Znポリホウ酸塩錯体[Zn(NH_3)3B_4O_5(OH)4]水和物と[Zn(NH_3)4][B_4O_5(OH)4]四水和物塩であった。赤外及びRamanスペクトルの完全な帰属をDFT計算を用いて理論的に行った。ZB2(多結晶相として得られた)では,粉末X線回折は単相を確認し,期待される式Zn_3(H_2B_3O_7)22NH_34H_2Oと単位格子パラメータと格子型(菱面体晶,=36.78076(6),12.20052(3)Å)の決定を可能にしたこの化合物は,複雑な三ほう酸であることを示唆した。ZB1出発酸化亜鉛とホウ酸高収率でアンモニア溶液からの低コストスケーラブル合成法についても報告した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る