文献
J-GLOBAL ID:201702223281931975   整理番号:17A1084925

台形構造に基づく表面プラズモン共鳴法

Trapezoidal structure based surface plasmon resonance
著者 (4件):
資料名:
巻: 10077  ページ: 1007707.1-1007707.5  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属膜により発生された表面プラズモンは,高強度の場の局在化の制限を有する。アンテナ効果によりプラズモンの場を増強するため,ナノワイヤのような金属膜におけるナノ構造が用いられてきた。逆台形構造を用いることによりナノアンテナ効果およびギャッププラズモン効果の両者から強度に局在化されたプラズモンの場の領域および強度を制御すると予測した。ナノ構造のトップ長さおよびボトム長さを変化させる台形ナノワイヤをシミュレーションした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ生成・加熱  ,  固体プラズマ  ,  分光分析 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る