文献
J-GLOBAL ID:201702223432826178   整理番号:17A1631086

LPV(線形パラメータ可変)多重モデル推定器を用いた無人機の着氷診断【Powered by NICT】

Icing diagnosis in unmanned aerial vehicles using an LPV multiple model estimator * * D. Rotondo acknowledges that this work was carried out during the tenure of an ERCIM Alain Bensoussan Fellowship Programme. This work was also supported by the Research Council of Norway through the Centers of Excellence funding scheme, Project number 223254 - Centre for Autonomous Marine Operations and Systems (NTNU-AMOS)
著者 (4件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: 5238-5243  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3101A  ISSN: 2405-8963  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
航空機表面上の氷降着,着氷の現象は,無人航空機(UAV)の飛行性能に影響する。凍結防止スキームの高い効率とエネルギー消費を保証するために必要である自律的着氷検出法。本論文の新しい貢献は,多重モデル適応推定器を変化するU AVの縦方向非線形動力学モデルへの線形パラメータを適用することである,着氷位置に関する情報を提供する着氷診断を達成するために。線形パラメータ変動アプローチを適用することの利点は,着氷診断法は,広い範囲の運転条件のためのUAV動力学と一致しており,既存の標準センサのみを使用することである。シミュレーション結果は,提案した方法の適用を説明した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
航空機の運動性・安定性・操縦性 

前のページに戻る