文献
J-GLOBAL ID:201702223743220804   整理番号:17A1640801

青色相LCDのための高駆動電圧を達成するための結合法を用いた新しいピクセル回路【Powered by NICT】

Novel Pixel Circuit Using Coupling Method to Achieve High Driving Voltage for Blue-Phase LCDs
著者 (5件):
資料名:
巻: 64  号: 11  ページ: 4768-4771  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0222A  ISSN: 0018-9383  CODEN: IETDAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,面内スイッチングブルー相液晶ディスプレイ(IPS BPLCDs)で使用するための非晶質インジウム-ガリウム-亜鉛-オキシド薄膜トランジスタ(a IGZO TFTs)を用いた新しい画素回路を提案した。提案ピクセル回路はわずか三TFTと二個のコンデンサを含む簡単な構造である。ブルー相液晶の高い透過率を駆動するために,二電圧レベル信号との結合モードは,より高い動作電圧を発生するように設計されている。提案した画素回路の実現可能性を確認するために,作製したa-IGZO TFTの電気特性を測定し,HSPICEにおけるRPIシミュレーションモデルを構築した。シミュレーション結果は,最大動作電圧は15Vの入力電圧で29.884Vであることを示したので,ブルー相液晶の高透過率の必要な電圧を達成した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器  ,  トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る