文献
J-GLOBAL ID:201702224071647134   整理番号:17A0917320

液体金属限流器におけるアーク放電特性実験研究【JST・京大機械翻訳】

Experimental Study of Arc Discharge Characteristics in Liquid Metal Current Limiter
著者 (7件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 109-114  発行年: 2016年 
JST資料番号: W1477A  ISSN: 1001-1609  CODEN: GADIE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アーク放電挙動は,磁收縮型の液体金属限流器の電流制限特性に影響する重要因子の一つである。それらのアーク放電特性を研究するために,透明窓を有する単一スペーサ実験装置を設計し,LC振動回路を用いて短絡電流をシミュレーションし,異なるホール材料におけるアーク挙動とその進化特性に関する実験的研究を行った。結果は以下を示す。液体金属アークの形態発展過程はアークアーク、アークの延伸、英の収縮及び消の4つの段階に分けることができる。また、ホール材料の浸食により発生した強い気圧は、アークの挙動及び限流特性に著しく影響し、チャンバ内部の気圧が大きくなると、アークの後期にアークが電流ゼロの前に消える現象が起こりやすく、限流器の短絡電流に対する制限に不利である。石英ガラスに比べ、有機ガラスとGPO-3はホール材料として、アークの発展を大きくし、アーク電圧を向上させることができるが、材料のアブレーションは限流器の使用寿命に深刻な影響を及ぼし、今後新型の高温材料を模索する必要がある。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力リアクトル  ,  保護装置  ,  開閉装置 

前のページに戻る