文献
J-GLOBAL ID:201702224151186865   整理番号:17A1040557

高繰り返しフェムト秒レーザー照射によるガラス内部の熱応力発生と局所熱変形機構の解明

Investigation of Thermal Stress Generation and Mechanism of Local Modification Inside a Glass by Femtosecond Laser Irradiation at High Repetition Rate
著者 (2件):
資料名:
巻: 35  ページ: 150-156  発行年: 2017年 
JST資料番号: X0948B  ISSN: 1883-3128  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ガラス内部に200kHz以上の高い繰り返しでフェムト秒レーザーを集光照射すると,光励起領域で熱が蓄積し,ガラスが局所的に溶融する。本研究は,溶融領域の形状制御や亀裂抑制のためにレーザーパルスの時間変調と空間変調がガラスの局所溶融におよぼす影響を調べた。数kHzで強度を時間変調したレーザーパルスを用いると,亀裂形成を抑制した上で溶融領域の幅を大きくできることが明らかになった。過去に明らかにされている光吸収過程のメカニズムに基づいて,時間変調が光吸収の時間変動を小さくすることで過度な温度上昇を抑制したと解釈した。一方,空間光変調により,溶融領域の形状や溶融領域内の元素分布が変化することが明らかになった。レーザー照射中にガラス融液の流れが観察されたことから,複数点での光励起がガラス融液の流れが変調したことによって溶融領域の形状や元素分布が変化したと解釈した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体レーザ  ,  ガラスの製造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る