文献
J-GLOBAL ID:201702224280970817   整理番号:17A1093809

網状双安定炭素/エポキシ管の固有振動数最適化:編組角と積層順序の解析【Powered by NICT】

Natural frequency optimization of braided bistable carbon/epoxy tubes: Analysis of braid angles and stacking sequences
著者 (2件):
資料名:
巻: 159  ページ: 528-537  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0145B  ISSN: 0263-8223  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
編組と一方向性(UD)層の組合せから構成された片持梁双安定炭素/エポキシリール巻き複合材料(BRC)スリット管の固有振動数は繊維配向角と積層順序に関して最適化した。BRC管は大工テープと同じ形状を示した;が,コイル状状態における第二安定な配置を有しており,コイル状態直径は展開機構またはその住宅の形状により固定されるであろうと考えられる。最適化プロセスでは,我々はBRCコイル径,と限界としての最大と最小の物理的に達成可能な編組角を用いた。個々のチューブ,及び簡単な展開太陽電池アレイ概念の両方を解析した。細長または浅BRCsを最適化するときにスタックの組み紐の角度ではなく,層位置は非常に重要であることが観察されたが,両因子が短いBRCsを考慮しなければならない。編組角度摂動に対する固有振動数とコイル径の感度は製造時の精度の重要性を示している。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
平板  ,  曲板  ,  機械的性質 

前のページに戻る