文献
J-GLOBAL ID:201702224589618329   整理番号:17A1389253

TFOS DEWSはII定義と分類【Powered by NICT】

TFOS DEWS II Definition and Classification Report
著者 (12件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 276-283  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3159A  ISSN: 1542-0124  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
TFOS DEWS II定義と分類小委員会の目的は,科学的根拠に基づいた定義とドライアイ疾患(DED)のための現代の分類システムを作成した。新しい定義は,涙液膜の恒常性の損失は中心病態生理学的概念であるが疾患とドライアイの多因子性質を認識する。不快感または視力障害の報告を包含する幅広い用語,定義と涙液膜不安定性の重要な病因の特徴,高浸透圧および眼表面炎症と損傷としての眼症状は定義に含めるために重要であることを決定した。新しいデータを考慮して,神経感覚異常も初めての定義に含まれていた。DEDの分類で,最近の証拠は,水欠乏と蒸発ドライアイを連続体として存在する病態生理に基づく方式を支持し,各々の要素は,診断と管理における考えられる。方式の中心は,徴候と症状を有するDEDの正の診断法であり,これはホメオスタシスを回復するための管理に向けられている。方式も種々の関連症状を考慮し,関連症状のない眼表面徴候を含む非自明疾患,機能不全感が存在する神経栄養条件,及び症状は,明らかな眼表面徴候のない存在する場合,神経因性疼痛を含むなどを可能にした。このアプローチは臨床評価と判断を無効にするものではないが,導波臨床管理と研究に有用である。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
眼の疾患  ,  眼の臨床医学一般  ,  その他の薬物の基礎研究  ,  眼の疾患の薬物療法 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る