文献
J-GLOBAL ID:201702224596607283   整理番号:17A1553892

N,N ジメチルピペリジニウムカチオンの存在下におけるFAUゼオライトの水熱変換により合成した熱的に安定なナノサイズLEVゼオライト【Powered by NICT】

Thermally stable nanosized LEV zeolites synthesized by hydrothermal conversion of FAU zeolites in the presence of N,N-dimethylpiperidinium cations
著者 (6件):
資料名:
巻:号: 36  ページ: 19245-19254  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高い結晶性と安定性を有するナノサイズのゼオライトのワンポット合成は革新的な触媒と吸着剤設計のための需要を満たすために魅力的な方法である。従来LEVゼオライトよりも高い熱安定性を示すことが約30nmサイズの高結晶性ナノサイズLEVゼオライトの合成に成功した。ナノサイズLEVゼオライトは出発シリカ/アルミナ源と有機構造指向剤(OSDA)としてN,N ジメチルピペリジニウム ヒドロキシドの存在下でのホージャサイト(FAU)ゼオライトの水熱変換により調製した。出発物質(FAU)と適切なOSDAの組合せ効果は高結晶化速度,広い合成ウィンドウ,及び種々のアルミニウム含有量(Si/Al=10 30)を持つナノサイズLEVゼオライトの適切な結晶化システムを得られることが分かった。,200nmを超える結晶サイズをもつ従来のLEV試料の構造フレームワークは,950°Cでの熱処理後の崩壊した1時間のほとんどが,ナノサイズLEVゼオライトは,それらの結晶性を維持した。プロトン化ナノサイズLEVゼオライトの触媒性能をプロピレンとブテンへのエチレンの変換を研究することによって評価した。ナノサイズLEVゼオライト結晶の外表面上に炭素質析出に起因する触媒失活の抑制のために長い寿命を示した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
合成鉱物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る