文献
J-GLOBAL ID:201702224656058664   整理番号:17A1007929

人と自然との関わりからみた生物多様性 公園維持管理における生物多様性の保全

著者 (1件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 23-26  発行年: 2017年08月15日 
JST資料番号: L0484A  ISSN: 0287-9654  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
札幌近郊の国営滝野すずらん丘陵公園において,国土交通省札幌開発建築部の委託により,滝野の森ゾーンにおける自然環境調査を実施した。目的は現地の豊かな自然環境を保全・再生する形での公園整備,及び,公園の運営維持管理を通した公園内の生物多様性保全のための調査と,公園利用活性化のための技術指導を行うことである。対象地の面積は約400ha,平成11年度から整備が開始され,平成22年に全園開園した。代表的植物種の生育状況として,シラネアオイ・ヤマシャクヤク・ヤナギラン・ホソバツルリンドウ(絶滅危惧種)を取り上げて紹介している。調査結果の活用として,公園内の自然環境に関する情報共有,希少植物種の保全・増殖に向けた技術指導,及び,植物維持管理計画書の改訂を行った。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公園,造園,緑化  ,  植物生態学  ,  花き・花木  ,  景観 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る