文献
J-GLOBAL ID:201702224927859366   整理番号:17A1753736

テトラフェニルエチレン誘導体の凝集挙動及び光学的性質に及ぼすアルキル鎖長の影響を調べた。【JST・京大機械翻訳】

Effect of Alkyl Chain Length on Aggregation Behaviors and Optical Properties of Tetraphenylethene Derivatives
著者 (5件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 6-10,16  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2126A  ISSN: 1005-023X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
種々のアルキル鎖長を有するテトラフェニルエチレン誘導体1,1,2,2-テトラキス(4-n-ヘキシルオキシ)ビニル(THPE)と1,1,2,2-テトラ(4-n-デシルオキシフェニル)エチレン(TDPE)を調製した,そして,2,4,2,2-テトラ(4-n-デシルオキシフェニル)エチレン(TDPE)を調製した。テトラヒドロフラン(THF)/H2O混合溶媒中のTHPEおよびTDPEの光物理的性質を,UV吸収スペクトルおよび蛍光スペクトルによって研究し,そして,THF/H2O中のTHPEおよびTDPEの形態を,走査電子顕微鏡(SEM)によって観察した。結果により、THPEとTDPEのTHF/H2Oにおける紫外吸収スペクトルはいずれもテーリング現象が現れたが、開始時に溶剤中の水含量が異なるため、THPEとTDPEはそれぞれ50%と40%のTHF/H2Oにおいてテーリング現象が現れ始めた。THPEとTDPEは凝集誘起発光(AIE)特性を有し,それらの蛍光量子収率は水含有量の増加と共に増加したが,蛍光量子収率の急速な増加の開始点は異なった。THPEとTDPEの蛍光量子収率は,それぞれ40%と30%に達した後に急速に増加した。THPEとTDPEはTHF/H2O中で形状規則の凝集体を形成でき、異なるTHPEは水含量が70%の時に秩序のナノロッドを形成し、TDPEは水含有量が50%の時にナノロッドとマイクロプレートを形成できる。これは,長いアルキル鎖をもつTDPEがより容易に凝集し,アルキル鎖長を調節することにより,発光効率が高く,凝集体構造が制御可能なAIE材料を調製することが期待できることを示している。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス  ,  塩基,金属酸化物  ,  半導体薄膜 

前のページに戻る