文献
J-GLOBAL ID:201702225043705122   整理番号:17A1726747

底生微生物燃料電池を動力源とした自律センサは北東太平洋酸素極小帯の長期モニタリングを提供する【Powered by NICT】

Autonomous sensors powered by a benthic microbial fuel cell provide long-term monitoring of the northeast pacific oxygen minimum zone
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: OCEANS  ページ: 1-4  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
底生微生物燃料電池(BMFC)により駆動される自律的センサプラットフォームを開発し,北東太平洋の酸素極小帯のコアにおける遠隔地からの毎時溶存酸素(O_2),温度および電気伝導率測定を供給した。プラットフォームは,コンパクトな音響モデムを用いるセンサとエネルギーハーベスティング測定を貯蔵し,送信した。運転の最初の150日からの最初の結果を報告した。プラットフォームのセンサ測定は米国海洋観測所イニシアチブの「耐久アレイ」の成分として維持され近くのケーブル底生実験パッケージからのデータに良く一致した。プラットフォームの有望な性能は,時間による地球O2インベントリーを与えるために必要な拡張O2観測システムの候補になっている。広範な長期測定の解析を通してのみ海洋の重要な部門は気候変動による酸素を失いつつあることを海洋科学者はモデル予測を裏付けることができる。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池 

前のページに戻る