文献
J-GLOBAL ID:201702225448539340   整理番号:17A0186227

自動運転に向けたセンサと制御 最新のセンサを用いた認識・制御技術 自動運転に向けた周辺環境認識技術の研究開発

Research and Development of Surrounding Environment Recognition Technology for Automated Driving
著者 (2件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: 24-30  発行年: 2017年02月01日 
JST資料番号: F0387A  ISSN: 0385-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動運転システムは,ドライバに代わって周辺監視の役割をシステムが負うので,非常に高い周辺認識性能と自然環境に対するロバスト性が求められる。自動運転の普及には,車載センサは小型かつ低コストである必要がある。以上の背景より,必要な性能を見極めつつ,原理確認,詳細設計,試作および実証までを含めた研究開発を,協調領域として産学官が連携して実施した。次世代周辺環境認識技術(LIDAR技術開発)の開発では,自動運転(レベル3以上)に必要な周辺環境認識性能を特定シナリオ(子供飛出し)をもとに導出し,さらにLIDAR用認識アルゴリズムを使ってセンサ目標性能(分解能,周波数など)を導出した。この目標性能を小型かつ低コストで実現するために,MEMS技術をレーザ光二次元走査に活用したLIDARシステムの技術課題を抽出して検証した。受光感度特性の予実比較によって抽出した光学系課題,MEMSマイクロミラーの設計・試作・評価によって抽出したMEMS課題,MEMSマイクロミラーを駆動評価して抽出した制御課題などを本稿にて紹介した。全天候型白線識別技術(ミリ波レーダ適用技術)開発の結果は次の通りである。等間隔に敷設された凹凸構造を有するリブ式高輝度白線は,高速道路などの一部にすでに敷設されている。高精度ミリ波レーダを用いて,リブ式高輝度白線との相対位置を把握できることを原理確認した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電装品  ,  レーザの応用 
引用文献 (5件):
  • National Highway Traffic Safety Administration (NHTSA, US) : Preliminary Statement of Policy Concerning Automated Vehicles (2013)
  • Society of Automotive Engineers (SAE) International : Taxonomy and Definitions for Terms Related to On-Road Motor Vehicle Automated Driving Systems, J3016 (2014)
  • 平成27年度次世代高度運転支援システム研究開発・実証プロジェクト成果報告書,一般財団法人日本自動車研究所,第2編(2016)
  • 平成27年度戦略的イノベーション創造プログラム(自動走行システム):全天候型白線識別技術の開発及び実証事業報告書,一般財団法人日本自動車研究所(2016)
  • Kotaro Ishimoto, Masayuki Kishida, Yuuichi Sugiyama, Hideo Nakamura : Verification of the detection of raised profile line markings by millimeter-wave radar, ITS-WC (2016)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る