文献
J-GLOBAL ID:201702225498576297   整理番号:17A0381944

天然に存在するビフラボノイドであるアメントフラボンの植物化学,薬理,および薬物動態学に関する概説

A Review on the Phytochemistry, Pharmacology, and Pharmacokinetics of Amentoflavone, a Naturally-Occurring Biflavonoid
著者 (8件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: WEB ONLY  発行年: 2017年02月 
JST資料番号: U7014A  ISSN: 1420-3049  CODEN: MOLEFW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アメントフラボン(C30H18O10)は,多くの天然植物に存在する周知のビフラボノイドである。この多価フェノール化合物は,心血管および中枢神経系等における多くの重要な反応に対する抗炎症,抗酸化,抗糖尿病,および抗老化作用を含むいくつかの重要な生物活性を有することが発見されている。120以上の植物,例えばSelaginellaceae,Cupressaceae,Euphorbiaceae,Podocarpaceaeおよびalophyllaceae植物科に生物活性成分を含むことが分かった。本概説論文は,植物源,天然派生物,薬理学,および薬物動態についてアメントフラボンの概略を示し,既存の問題および将来の視点を強調することを目的とした。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生薬の薬理の基礎研究  ,  薬理学一般  ,  ピランの縮合誘導体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る