文献
J-GLOBAL ID:201702225783132878   整理番号:17A1189384

局所進行性または転移性尿路上皮癌(KEYNOTE 012)患者におけるpembrolizumabの安全性と活性:非無作為化,非盲検,第1b相試験【Powered by NICT】

Safety and activity of pembrolizumab in patients with locally advanced or metastatic urothelial cancer (KEYNOTE-012): a non-randomised, open-label, phase 1b study
著者 (10件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 212-220  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1266A  ISSN: 1470-2045  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
PD-1とそのリガンドは尿路上皮癌で発現している,その知見はPD-1経路の阻害は,臨床的に有益であることを示した。局所進行性または転移性尿路上皮癌患者における抗PD-1抗体pembrolizumabの安全性と活性を評価することを目的とした。本研究は非無作為化,マルチコホート,非盲検,第1b相基調012バスケット試験の一部である。米国とイスラエルの八病院からの局所進行性または転移性尿路上皮癌の組織学的または細胞学的に確定診断を受けた18歳以上の高齢者,腎う,尿管,ぼうこう,尿道の癌を含む,を登録した。患者は腫瘍細胞または腫瘍間質で検出された少なくとも1%PD-L1発現を持つことが要求された,免疫組織化学によって決定された。患者は疾患進行,許容されない毒性効果,または研究終了時(すなわち,治療の24か月)まで2週間毎に10mg/kg静脈内pembrolizumabを与えた。一次エンドポイントは安全性と全体的な応答(応答評価基準では固形腫瘍[RECIST]バージョン1.1により定義された)であった,マスクされた,独立したセントラルレビューによって評価された。安全はpembrolizumab(全例として処理個体群)の一つまたはそれ以上の用量を受けた患者で評価した。活性はpembrolizumabを受け,ベースラインで測定可能な疾患を有し,一つまたはそれ以上の後ベースラインスキャンを受けた患者で評価し,または進行性疾患または治療関連有害事象(完全な解析セット)のため中止した。ClinicalTrials.gov,数NCT01848834に登録された,長い患者を登録されていない追跡調査が進行中である。2013年5月14日,2013年12月10日の間に,115人の患者は二部分コンセントプロセスの一部として組織事前選別した。61(53%)患者はPD-L1陽性,うち33例を本研究に登録した。登録患者全員が少なくとも一回量pembrolizumabのを受け,安全解析に含まれた。27人の患者は完全な解析セットから構成され,活性に評価可能と考えられた。六人の患者は評価不能であった:三中止研究薬物最初後ベースラインスキャン前の非治療関連有害事象のために,二個は第一成熟後ベースラインスキャン前脱落し,ベースラインで測定可能な疾患を持っていなかった。最も一般的な治療関連有害事象は,疲労(33名の患者のうち六名[18%])および末梢浮腫(4 [12%])であった。患者五(15%)は11グレード3治療関連有害事象を持っていた;シングルイベントは一つ以上の患者では起こらなかった。三(9%)患者は五重篤な治療関連有害事象を経験した。13か月(範囲1 26,IQR5 23)の中央値フォローアップ後,全体の応答が27の評価可能患者の七(26% [95% CI 11 46])で達成され,三(11% [2 29])完全と四(15% [4 34])部分寛解であった。研究中に発生した(心停止,肺炎,敗血症およびクモ膜下出血)四人の死亡者の内,どれも処理は関連と考えられなかった。Pembrolizumabは進行性尿路上皮癌患者における抗腫瘍活性と許容できる安全性を示し,この集団におけるpembrolizumabの進行中の第2相と3の研究を支持した。メルク(株)。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの治療一般 

前のページに戻る