文献
J-GLOBAL ID:201702226068554319   整理番号:17A1134602

リチウムイオン電池の電極材料の原子スケールでの構造-特性関係

Atomic-Scale Structure-Property Relationships in Lithium Ion Battery Electrode Materials
著者 (6件):
資料名:
巻: 47  ページ: 175-198  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0856A  ISSN: 1531-7331  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池(LIB)は携帯機器,電気自動車,スマートグリッドなどの重要な要素である。本論文では,充放電サイクル時のLIBの電極材料の原子スケールでの構造変化について,特にイオン/電子相互作用に重点を置いてレビューした。まず,一次元の電極材料について述べた。LiMOP4(M=Fe,Mn,Co,Ni,外)は安定性が固有に高く,有望なカソード材料であり,精力的に研究されている。二相反応を記述するために,多数のモデルが提案されている。LiCoO2は二次元LIBカソード構造の最良の電極材料と思われる。スピネル型Li4Ti5O12は高電圧(約1.5V)と構造安定性から非常に興味深い。電気化学過程における電子の挙動と電荷輸送について詳しく論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る