文献
J-GLOBAL ID:201702226245710037   整理番号:17A0016137

集客空間の変容・現代の大人の遊び場 集客装置としての観光空間の変容

著者 (1件):
資料名:
号: 617  ページ: 2-6  発行年: 2017年01月01日 
JST資料番号: S0077A  ISSN: 0385-6623  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
観光空間において「図」を中心とした観光の空間を非日常世界と呼ぶならば,そこに住んでいる人の日常がある「地」の世界は異日常世界として存在し,近年の観光客の関心は後者のほうが高くなっている。集客魅力の要件と要因を資源性,居住性,快適性,刺激性で整理すると,都市の集客魅力を決定する要因として,「活気」が最も影響していることがわかった。そこで道と沿道の関係性を発展させ,個々の空間と空間を結ぶ線を集客空間として事業化したのが国土交通省の「日本風景街道」である。それは「地域の資源」と「活動する人たち」,「活動内容」,「活動の場」から構成されるものであり,現在,全国で138ルートが登録されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション 
引用文献 (7件):
  • 神田孝治(2012)「観光空間の生産と地理的想像力」ナカニシヤ出版。
  • 桑田政美編(2006)「観光デザイン学の創造」世界思想社,pp.100-102。
  • ジョン・アーリ、ヨーナス・ラースン(2014)「観光のまなざし(増補改訂版)」法政大学出版部,pp.6-7,15。
  • 日本まちづくり協会編(2001)「景観工学」理工図書,p.127。
  • 松浦健治郎(2012)「都市空間に応答した多様な祝祭空間『季刊まちづくり36・1210』学芸出版社,pp.28-29。
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る