文献
J-GLOBAL ID:201702226886238676   整理番号:17A1048814

ケイ酸ナトリウムを補修材として用いたセメント硬化体の炭酸化特性に関する基礎的な研究

著者 (2件):
資料名:
巻: 39  ページ: ROMBUNNO.1260  発行年: 2017年06月15日 
JST資料番号: Y0507B  ISSN: 2424-0281  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリートの表面補修材として使われるケイ酸塩表面含浸材が,炭酸化に与える影響を検討した。ケイ酸ナトリウムを補修材として用い,補修反応後,促進炭酸化させたセメントペーストの炭酸化挙動およびすでに促進炭酸化させたセメントペーストの補修後の挙動をXRDおよびNMRを用いて化学的に検討した。補修した試験体はアルカリイオンの影響でC-S-H系水和物の炭酸化が促進され,CaCO3の生成量が多くなることを確認した。また,NMRの結果より,補修材のアルカリ成分および炭酸化によるpHの低下によってCa-modified SiO2が生成し,化学構造が変化している可能性が示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る