文献
J-GLOBAL ID:201702226981014530   整理番号:17A0845459

ムスカリGrape Hyacinthの花のアントシアニンプロファイル

Anthocyanin Profiles in Flowers of Grape Hyacinth
著者 (8件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: WEB ONLY  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: U7014A  ISSN: 1420-3049  CODEN: MOLEFW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ムスカリはその青い花で有名な一般に普及している観賞植物球根多年性植物である。この植物の豊かな青い色の化学的根拠を理解するために,高速液体クロマトグラフィーおよび質量分析を用いて,6つの青い花のムスカリならびに1つのピンクと1つの白い品種のアントシアニンプロファイルを測定した。2つの既知の化合物と共に,ムスカリの花被片において8つの推定アントシアニン類が初めて同定された。植物中のアントシアニンの蓄積および分布は,顕著な品種特異性および花発生特異性を示した。紫色の花は主に1つまたは2つのメチル基を有するがアシル基を持たない単純なデルフィニジン型アントシアニン類を含んだが,一方白色およびピンク色の花は,アシル部分を有するがメチル基を有さない,より複雑なペラルゴニジン/シアニジン誘導体を合成した。その結果,青,橙,赤の花が自然界では珍しい理由が部分的に明らかになった。さらに,ペラルゴニジン型アントシアニン類が初めてこの属で発見され,ムスカリの花色の育種のさらなる可能性をもたらした。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物形態学・解剖学 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る