文献
J-GLOBAL ID:201702227024535180   整理番号:17A0018275

中学生は科学モデルをどのように理解しているか?-日本語版SUMSの開発を通して-

著者 (2件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 314-324  発行年: 2016年12月10日 
JST資料番号: L3340A  ISSN: 0386-4553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
因子分析により求めた日本の生徒の科学モデルについての理解を想定する要因の妥当性を検討し,この理解の傾向をクラスター分析によって類型化することで実態に応じた支援を行う。調査対象者の中学生を樹状図に位置づけ,各クラスターの生徒が誰であるか明らかにし,因子ごとにどのような指導をするのか検討する。例えば,自然現象に関して,多様な表現としてのモデル,正確な複製としてのモデル,説明の道具としてのモデル,また未知・未体験のことを予測するために科学モデル,モデル本質の変化などがある。科学モデルを用いた理科の学習では,生徒自身がモデルの役割や有用性を理解することが大切である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (7件):
  • Grosslight, L., Unger, C., Jay, E., & Smith, C. L.: Understanding models and their use in science: Conceptions of middle and high school students and experts. Journal of Research in Science Teaching, 28(9), 799-822, 1991.
  • McComas, W. F.: Keys to teaching the nature of science. The Science Teacher, 71(9), 24-27, 2004.
  • 文部科学省:中学校学習指導要領解説理科編,18-111,大日本図書,2008.
  • Park, S. K.: The relationship between students’ perception of the scientific models and their alternative conceptions of the lunar phases. Eurasia Journal of Mathematics, Science and Technology Education, 9(3), 285-299, 2013.
  • Treagust, D. F., Chittleborough G. D. & Mamiala T. L.: Students’ understanding of the role of scientific models in learning science, International Journal of Science Education, 24(4), 357-368, 2002.
もっと見る

前のページに戻る