文献
J-GLOBAL ID:201702227218598308   整理番号:17A1897847

東京ブランド再生砕石「′′粋な′′えこ石」(下)-多用途出荷に伴う変化による広域的な二酸化炭素排出量削減効果の可能性

著者 (4件):
資料名:
巻: 32  号: 12  ページ: 54-58  発行年: 2017年12月05日 
JST資料番号: L2957A  ISSN: 1343-5841  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
再生砕石に関する2回シリーズの解説である。再生砕石事業では,構造物解体による廃コンクリート塊の過剰が問題になっている。そこで関東圏の再生砕石の需要が,道路路盤材への利用から,地盤材料を含む多用途に需要が変化した場合において,再生砕石業界全体の需給バランスがどう変化するかについて,シミュレーションを実施したので報告した。まず,シミュレーションのために事前に実施した,再生砕石工場の製造量規模効果による省エネルギー効果のアンケートによる実態調査結果を報告した。次に,各地域内の中間処理場による炭酸ガス排出量の試算シミュレーションを,現状のままのシミュレーション結果と,多用途出荷が実現した場合のシミュレーション結果を示して解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
産業廃棄物処理  ,  資源回収利用  ,  骨材 
引用文献 (4件):
  • 日本測量協会編 : 回転楕円体に準拠した空間座標の決定、 pp.41-109、 現代測量学 4
  • 腰塚ほか : 都市工学における幾何学的諸問題、 pp.208、 計算機科学と地理情報処理、 1993
  • 国土交通省 : 環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験補助制度におけるCO2排出削減量の算出方法について、 http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/H16youryouCO2.pdf、 2008.1 閲覧
  • 日本建設機械要覧 2007 : (1) 破砕機 (コンクリート塊等) 仕様一覧表、 p.10-23 - 10-24、 日本建設機械化協会

前のページに戻る