文献
J-GLOBAL ID:201702228715994287   整理番号:17A0999924

アルミニウム工業廃棄物から合成したバリウムアルギン酸固定化鉄ナノ粒子による反応性ブルー235染料の脱色のためのプロセスパラメータの最適化【Powered by NICT】

Optimization of process parameters for the decolorization of Reactive Blue 235 dye by barium alginate immobilized iron nanoparticles synthesized from aluminum industry waste
著者 (2件):
資料名:
巻:ページ: 73-88  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3025A  ISSN: 2215-1532  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,赤泥由来生物学的に合成した鉄ナノ粒子(bRMINP)と化学的に合成した鉄ナノ粒子(cRMINP)を用いた反応性ブルー235(RB235)染料除去,バリウムアルギン酸ビーズに固定化した両方の比較研究を報告した。RB235染料除去のための初期RB235染料濃度,固定化RMINP濃度,過酸化水素(H_2O_2)濃度,及び接触時間のようなパラメータは一定のpHおよび温度にて応答曲面モデル化(RSM)によるBox-Behnken設計(BBD)に基づいて最適化した。最適化条件(固定化RMINP=1500mgl~( 1),接触時間=240分,及び初期濃度RB235=10mgL~( 1)の濃度)の下で,固定化bRMINPとcRMINPバリウムアルギン酸ビーズによるRB235染料除去は98.75%と88.88%であった。結果はRB235染料の除去は,固定化RMINP濃度と接触時間の増加と共に増加し,RB235染料の初期濃度の増加と共に減少することを示した。走査電子顕微鏡(SEM)とFourier変換赤外(FT IR)分光法を用いて,バリウムアルギン酸ビーズの表面にRB235の吸着を確認した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水,廃水の物理的処理 
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る