文献
J-GLOBAL ID:201702228828716346   整理番号:17A0519529

ピロロトリアゼピン誘導体とニトリルオキシドの環状付加反応についての研究 新規縮合三環系の合成

Study on the cycloaddition reactions of pyrrolotriazepine derivatives with nitrile oxides. Synthesis of new fused tricyclic ring systems
著者 (4件):
資料名:
巻: 73  号: 13  ページ: 1711-1717  発行年: 2017年03月30日 
JST資料番号: E0234A  ISSN: 0040-4020  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ピロロトリアゼピン母核に基づく新規三環系の代表例を,室温下のジクロロメタン溶液中での1-アリール-ピロロトリアゼピノンまたは1,4-ジアリールピロロトリアゼピンとN-ヒドロキシアリールカルボキシイミドイルクロリド及びトリエチルアミンからその場生成したニトリルオキジドの環状付加反応を用いて合成した。1-アリール-3H-ピロロ[2,1-d][1,2,5]トリアゼピン-4(5H)-オンと相当するニトリルオキシド間の反応は,3,11b-ジアリール-5H,11bH-[1,2,4]オキサジアゾロ[4,5-b]ピロロ[2,1-d][1,2,5]トリアゼピン-6(7H)-オン誘導体をもたらした。同じ条件下での1,4-ジアリール-5H-ピロロ[2,1-d][1,2,5]トリアゼピンの環状付加反応は,環状付加での二重結合の関与に依存した2つの生成物を生じた。すなわち,3,6,11b-トリアリール-7H,11bH-[1,2,4]オキサジアゾロ[4,5-b]ピロロ[2,1-d][1,2,5]トリアゼピンと3,6,11a-トリアリール-11,11a-ジヒドロ[1,2,4]オキサジアゾロ[4,5-b]ピロロ[1,2-e][1,2,5]トリアゼピンである。また,2D NMR及び単結晶X線測定により新規化合物の構造を正当化した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (5件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
七員複素環化合物  ,  その他の2ヘテロ原子以上の五員複素環化合物 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る