文献
J-GLOBAL ID:201702228990788794   整理番号:17A0933027

材質中への自己修復剤の放出:次に何が起こるのか

Release of Self-Healing Agents in a Material: What Happens Next?
著者 (3件):
資料名:
巻:号: 20  ページ: 17449-17455  発行年: 2017年05月24日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生命体の自己修復機構を担う導管システムを人工的に模倣し,その修復機構を解明する目的で,ポリカーボネイト製の鋳型を用いて,マイクロチャネル(1.5x30x0.29)が櫛状に並んだPDMSマイクロ流体モジュールを作成し,チャネル内に赤色色素含有ジメチルシロキサンモノマーと硬化剤(ジメチル-メチル水素-シロキサン)を交互に封じ込めた。モジュールに予め亀裂を入れた後,チャネル方向に引っ張ると亀裂が伝播し,開裂スペ-スにモノマーと硬化剤が流出して,PDMSマトリックスのクラックバンクに拡がり,隣の小滴と接触/混合して有機金属架橋反応により重合化する過程をデジタルカメラ撮影により観測した。その結果から,生じた重合化レジンの柱が,反対側のクラックバンドと縫い目を形成し,クラックの伝播を止める修復機構が示唆された。なお,Raman分光法により,レジンモノマーの混合と硬化が混合領域で生じていることを確認した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体系モデル一般  ,  応用物理化学的操作・装置 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る