文献
J-GLOBAL ID:201702229757330226   整理番号:17A1360284

空気と生細胞におけるN2H4のための高感度で選択的な蛍光プローブ【Powered by NICT】

A highly sensitive and selective fluorescent probe for N2H4 in air and living cells
著者 (6件):
資料名:
巻: 41  号: 20  ページ: 11891-11897  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒドラジン(N2H4)は環境汚染物質及び潜在的な発癌性物質として考えられ,その大規模適用は環境とヒトの健康に大きな脅威をもたらす可能性がある。本研究では,新しい比色および蛍光プローブα-ナフタレン酢酸(NAA)を空気中と水溶液中のN2H4の高感度及び選択的検出のために開発した。プローブはEPAのしきい値限界値(10 ppb)よりもはるかに低い種々intereferences(例えば,アニオン,カチオン,アミンと小さな生体分子),検出限界0.716ppb(22.5 nM)に対するN2H4への選択的応答を示した。色及び蛍光変化を観察することにより,NAAを被覆した試験ストリップは,N2H4ガスの迅速検出のための経済的で便利なツールを提供した。さらに,プローブは低い細胞毒性と良好な膜透過性を有することを証明し,生細胞におけるN2H4イメージングにおいて大きな可能性を示した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析化学一般  ,  芳香族単環カルボン酸・ペルオキシカルボン酸・チオカルボン酸  ,  発癌機序・因子 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る