文献
J-GLOBAL ID:201702230154988558   整理番号:17A0494373

再生可能エネルギー 中之島フェスティバルシティにおける河川水熱利用システム

著者 (3件):
資料名:
巻: 55  ページ: 11-15  発行年: 2017年03月 
JST資料番号: L3627A  ISSN: 0917-8295  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大阪の中之島フェスティバルシティにおける河川水熱利用システムを報告した。同システムは河川水のみを冷却水・熱源水とする全電気熱源システムで,熱源機内の熱交換器には高耐食性のキュプロニッケルを採用して河川水の直接通水による塩分に対応する。ターボ冷凍機を主体として構成し,インバータ制御で高効率運用を図る。大容量温度成層型水蓄熱槽で電力負荷平準化を図り,熱回収ヒートポンプで冷水と温水を高効率に同時製造する。インバータ制御を採用した各種ポンプ,揚程計画の検討で搬送エネルギーを削減した。運用開始後5年間の一次エネルギー換算システムCOP実績により,同システムの高効率性を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費,省エネルギー  ,  その他の熱機関 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る