文献
J-GLOBAL ID:201702230180528497   整理番号:17A1359737

40nm CMOSによる0.06mm~2±50MV領域82dB THDチョッパVCOベースセンサ読出し回路【Powered by NICT】

A 0.06mm2 ± 50mV range -82dB THD chopper VCO-based sensor readout circuit in 40nm CMOS
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: VLSI Circuits  ページ: C84-C85  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
VCOベースセンサ読み出し回路を提示した。とcapactively結合フィードバックDAC,カウンタを用いたVCOベース積分器を含む電圧センサのための高入力インピーダンスと広いダイナミックレンジを有する1~次DSMを形成した。チョッピングはフリッカ雑音を抑制するために適用した。時間領域アプローチは,Gm-C積分器のそれと比較して電圧スイング要求を緩和すると,面積効率を達成した。プロトタイプを40nm CMOSに実装した。1.2V電源下で21μAを消費する。100mVpp正弦波入力により,2kHz BWで74.9dBのSNDRを達成し,THDは82dBであった。読み出し回路はまた,その動作を実証するためにH allセンサを用いて測定した。FoMと歪はVCOベースセンサ読出し回路の最先端技術レベルの性能を達成した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
AD・DA変換回路  ,  変復調回路 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る