文献
J-GLOBAL ID:201702230347851964   整理番号:17A1080211

ロボティクスと昆虫行動学の親和性

Affinity of Robotics and Insect Behavioral Sciences
著者 (2件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 459-462(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: Y0482A  ISSN: 0289-1824  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物は固体単独での機能性もさることながら,群れとしての振る舞いにも興味深い特性を持っており,これらも進化の過程で洗練されてきたものと考えられる。アリやミツバチ,シロアリといった社会性昆虫は,固体のサイズとは比べ物にならない大きなスケールで機能的な集団行動を示す。生体にヒントを得たロボッティクスの成功例はロボット工学と生物学との連携が多くの成果をもたらすことを期待させる。本稿では,過去10数年の群ロボティクス,社会性昆虫の行動学の研究からロボティクスと昆虫行動学の親和性について記述した。昆虫行動学は昆虫の振る舞いを観察し,行動のメカニズムや行動が適応進化した要因に至るまで,現象を理解することが得意である。一方工学は,より応用的な側面に重きを置き,計測工学のように現象を「測る」ことの分野からシステム工学のように対象を「操る」ことを得意とする分野,さらにはロボティクスのように,ロボットを「創る」ことを得意とする分野がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
動物生態学一般  ,  ロボット工学一般 
引用文献 (21件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る