文献
J-GLOBAL ID:201702232006048216   整理番号:17A0465985

クローズアップ ご当地サーモンの増産と課題 北海道のサーモン養殖と「銀河サーモン」の可能性

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 25-26  発行年: 2017年04月01日 
JST資料番号: G0742B  ISSN: 2187-1442  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道における海面養殖は既存の漁業・養殖業との競合を避け,海域特性を技術で克服できる渡島津軽海峡から日本海にしか可能性は存在しない。内水面において水温の問題がクリアできれば相対的な優位性が生ずる。北海道のご当地サーモンは(株)大雪漁業の「銀河サーモン」(大型ニジマス)である。同社は1971年に設立された大雪漁業生産組合を前身とし,主にニジマス,ヤマベ,オショロコマ,イトウの養殖と外販と釣り堀経営を行っている。株式会社化した理由は,加工品販売から小売りまで経営の多角化,高付加価値化を行うためで,その販売の要となっているのが「銀河サーモン」である。「銀河サーモン」は地元の層雲峡を流れる「銀河・流星の滝」に由来し2017年から「大雪山の雪解け水で3年半かけて1kg以上まで薬剤を使用せずに肥育した刺身用大型ニジマス」としてその定義が厳格化された。3年半後は60t規模の成魚出荷を見込んでいる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  水産増養殖一般 

前のページに戻る