文献
J-GLOBAL ID:201702232015451665   整理番号:17A1052182

県と自治体の新たな連携方策 長野県天龍村・代替執行制度活用の施設整備へ

資料名:
巻: 53  号:ページ: 33-36  発行年: 2017年09月01日 
JST資料番号: Z0945A  ISSN: 1343-6007  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水道事業における県と自治体の新たな連携方策として,長野県天龍村の代替執行制度活用による施設整備事例を紹介する。天龍村は,中央を天竜川が横断し,その支流が通る渓谷の中に集落が点在する。水道施設の維持管理が困難になったことから,長野県企業局は平成26年に代替執行制度を活用した支援モデル事業を提案した。支援の対象として,国庫補助を活用し6年間で約3kmの管路を整備する「簡易水道再編事業(事業費1.5億円)」を選定し,整備した。担当者は,一方で発電所改修工事を担当しながら,管路整備の設計積算・補助金申請・工事監督・関係機関との調整などの業務を行った。来年度以降は,JR飯田線の軌道を横断する管路の施工や,山間部埋設の導水管の更新,JR敷地内に埋設された配水管の更新などを行う。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
上水道工学・用水処理一般  ,  水源,取水,送水,配水,給水  ,  配管設計・工事 

前のページに戻る